学校日記

東尾張U-14サッカー選手権大会2024 愛日地区大会準々決勝(12月7日)

公開日
2024/12/07
更新日
2024/12/07

学校生活の様子

 午後から準々決勝が行われました。準々決勝は小牧市立応時中学校と対戦しました。午前中の試合と同様、ディフェンスを頑張り、一進一退の攻防が続きました。このまま終わると思われた前半アディショナルタイムに相手にシュートを決められ、前半を0対1で折り返しました。
 後半も相手の堅守になかなか良い攻めをさせてもらえず、中盤に差し掛かりました。ディフェンスは頑張り続け、相手にシュートチャンスをほとんど与えませんでした。スローインから相手に体を預け、うまくボールを呼び込み、そのままシュートを放つとゴールネットに吸い込まれ、同点としました。疲れていた時間ではあったものの、息を吹き返し、試合終了まで攻め続け、同点でホイッスルが鳴りました。
 同点のため、PK戦へ。味方のシュートを見守りながら、チーム全員の想いを乗せて、一人一人がPKを蹴っていきます。見事、PKを4人連続で成功させ、勝利を収めました。素晴らしい勝利でした。まだ、明日に続きます。今日の良いイメージを明日につなげ、頑張ってください。

 保護者の皆様、寒い中、遠方までの送迎や応援など、ありがとうございました。