• トップ画像用校舎風景写真1

  • トップ画像用校舎風景写真2

  • トップ画像用校舎風景写真3

  • トップ画像用校舎風景写真4

  • トップ画像用校舎風景写真5

にじの丘学園の詳しい紹介はこちらから

教育目標・施設・校歌・紹介動画・視察依頼など

お知らせ

  • 傘の忘れ物について

    昨年度の傘の忘れ物を写真にまとめました。心当たりがありましたら、学校までご連絡ください。5月30日までにお願います。かさの わすれものです。じぶんのものがあれば がっこうまで れんらくしてください。5...

    2025/04/22

    お知らせ

  • いじめ防止基本方針

    令和7年度のいじめ防止基本方針をアップしました。以下のリンク、または配布文書よりご覧ください。令和7年度いじめ防止基本方針

    2025/04/16

    お知らせ

新着記事

  • 1・5・6年生 国語

    4時間目は多くの学年が国語の時間でした。上段の写真は1年生「大きなかぶ」をグループごとに音読に合わせて劇を行っているところです。中段の写真は5年生「古典の世界」で平家物語や竹取物語を暗唱していました。...

    2025/07/01

    学校生活

  • 音楽部 SETOわくわく子ども文化祭2025

    音楽部が文化センターで行われた「SETOわくわく子ども文化祭2025」に出演しました。コンクールに向け練習している曲や、会場のみんさんに楽しんでいただける曲を演奏しました。現在運動部の大会の最中ですが...

    2025/06/30

    学校生活

  • 中学校総合体育大会 瀬戸・尾張旭支所大会2日目

    昨日に引き続き、熱戦が繰り広げられました。負けて悔し涙を流す姿は、一生懸命練習してきたからこそです。きっと今後の人生に大きな財産となると思います。結果は以下のとおりです。野球 2回戦(1回戦シード)敗...

    2025/06/29

    学校生活

  • 中学校総合体育大会 瀬戸・尾張旭支所大会1日目

    中学校総合体育大会(瀬戸・尾張旭支所大会)が行われました。サッカー 1回戦敗退バレー 予選リーグ突破 決勝トーナメント進出テニス男子団体 予選リーグ敗退テニス女子団体 決勝トーナメント敗退剣道男子 予...

    2025/06/28

    学校生活

  • 8年生 技術「プログラミング」

    8年生は技術では、タブレットとノートパソコンを駆使しながらプログラミングを行っていました。小学校とは違い、技術科の内容は、「技術科における双方向プログラミングとは、生徒がプログラムを入力し、その結果が...

    2025/06/27

    学校生活

  • 9年生 美術「点描画」

    9年生の美術では花をモチーフに点描画を描いていました。根気のいる内容ですが、さすが9年生、集中して取り組んでいました。美しい色合いの繊細な作品が多く見られました。

    2025/06/27

    学校生活

  • 1年生 生活「あさがおの観察」

    1年生があさがおの観察を行っていました。タブレットのカメラを使って、花やつぼみを写真にとり、観察カードに記入します。まだ花はあまり咲いていませんでしたので、これからの観察も楽しみです。

    2025/06/27

    学校生活

  • 7年生 家庭科「大根のきんぴら」

    7年生が調理実習を行っていました。今回は包丁🔪の扱い方のテストも兼ねているようです。みんな職人さんのように良い姿勢で丁寧に切っている姿が素晴らしかったです。お味はどうでしたか?

    2025/06/26

    学校生活

  • 1年生 音楽「うみ」

    「うみはひろいな おおきいな~」という美しい歌声が聞こえてきました。1年生の音楽の様子です。「うみ」は昭和16年に発表され、小学校1年生で歌われ続けています。お家でみんなで歌うと楽しいですよ♪

    2025/06/26

    学校生活

  • 3年生 書写・外国語(英語)

    がんばる3年生の様子です。あるクラスは書写の授業。左右のはらいに気をつけて丁寧に書いていました。片付けも慎重に。別のクラスでは英語の授業。1から20までの数字を歌に合わせて読んでいました。大きな声で楽...

    2025/06/26

    学校生活

新着配布文書