お知らせ・学校日記

消防署見学

公開日
2021/11/30
更新日
2021/11/30

学校生活

 11月30日(火)に、社会科で瀬戸市について学習している一環として、瀬戸市消防本部の見学に行きました。
 各クラスに分かれ、(1)車両見学(ポンプ車や救急車など)、(2)放水体験、(3)特殊車両見学(化学車、レスキュー車など)、(4)訓練見学・体験(鉄鋼切断見学、救助者人形運搬体験)をしました。
 「消防ホースは種類がいっぱいあってすごい」「放水するのは、あんがい、力をたくさん使って大変だった」「噴霧注水(子どもはひらがなで記入)は霧(同)みたいで、つめたいけどきれいでした」などの感想を書いたり、ワークシートに分かりやすくイラストを描いたりしていて、楽しみながらも真剣に学習できました。
 上から2組・3組・4組の写真です。