お知らせ・学校日記

歯みがき、しっかりできていますか

公開日
2021/11/08
更新日
2021/11/08

保健室

  • 356486.jpg

https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138322?tm=20240808123208

 1日、何回歯みがきをしますか。多くの人が「朝と寝る前にみがいている」と答えると思います。特に寝ている間は、唾液の分泌が少ないので、口の中の環境が悪くなり、むし歯になりやすいと言われています。
 また、「みがいている」と「みがけている」は違います。自分の歯並びに合った歯みがきの仕方を工夫して、ていねいにみがくようにしましょう。持ち手を変えたり、歯ブラシを縦に持ったりして、みがき残しのないみがき方を習得しましょう。鏡を見てみがくことはおすすめです。歯肉の炎症は子どもの頃から始まっています。歯肉を意識してみがくことが大切です。今日は、「いい歯の日」!!家族で、歯の健康について話し合ってみてはいかがですか。

ほけんだより(中)NO.15