「支える」「支えられる」「思いやり」を大切にする児童生徒になってほしい
- 公開日
- 2021/09/01
- 更新日
- 2021/09/01
学校生活
校長先生の式辞では、「支える」「支えられる」をキーワードにお話しいただきました。その中で紹介されたのが5地区の自治会長。「あっ、今日も朝挨拶してきた」などの声を出す児童生徒の様子から、地域に見守られながらすくすくと育っていることを改めて感じました。今後とも、温かいご支援ご協力をお願いします。
生徒指導担当からは、にじの丘のほこりの一つ「思いやり」についてのお話がありました。「思いを届ける」こと、大切にしていきたいです。
養護教諭からは、2学期の過ごし方についての話がありました。また、バスケットボール部や陸上で活躍した生徒の表彰がありました。