記事

  • 明日から2学期です

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    ニュース

    いよいよ明日9月1日から2学期が始まります。
    学校も、みなさんが来て良いスタートが切れるよう黒板にメッセージが書かれていたり、後半に使う教科書の準備が整えてあったり、給食の準備など多くの人たちがたちが準備をしてくれています。

  • 【注意】イノシシ情報

    公開日
    2022/08/31
    更新日
    2022/08/31

    ニュース

    水無瀬中学校区でイノシシの目撃情報がありました。
    特に校区内ですので、周辺の方は十分に気を付けてください。

    日時 8月30日(火)午後6時30分ごろ
    場所 水無瀬中学校付近(原山町1)
    様子 イノシシの成獣1頭、幼獣3頭
       水無瀬中学校北側の道路から、
       野球場方向に移動している姿を地域の方が目撃。

    瀬戸市では瀬戸有害鳥獣駆除の会に依頼し、捕獲のためのわなを設置など、捕獲活動を実施する予定だそうです。
    万一、動物に遭遇した場合は、以下のようにして十分に注意してください。
    〇近づかない。
    〇刺激せず、 落ち着いてはなれる。

  • 愛知県知事メッセージ

    公開日
    2022/08/30
    更新日
    2022/08/30

    ニュース

    画像はありません

    9月1日(木)から2学期がスタートします。
    児童を含む様々な方の自殺防止に向けて「愛知県知事メッセージ」が出されました。

    県知事メッセージ0824

    合わせて、各種相談窓口の一覧も掲載します。

    各種相談窓口

  • 先生たちも勉強です(セト・ティーチャーズ・アカデミー)

    公開日
    2022/08/24
    更新日
    2022/08/24

    ニュース

    8月24日(水)瀬戸市全体で先生たちの勉強会がありました。リモートで各学校をつないで総合的な学習について、先進的な事例を大学の先生や全国の学校から学んだり、自分たちの学校の総合的な学習について見つめなおしたりするよい機会となりました。
    明日も、水無瀬中学校で勉強会です。

  • 8月22日(月)出校日でした

    公開日
    2022/08/22
    更新日
    2022/08/22

    行事

    8月22日(月)は出校日でした。多くのクラスで、夏休みの宿題の確認や回収などを行っていました。子どもたちの元気そうな顔を見ることができて、多くの子どもたちが充実した夏休みを過ごしていることが感じられました。残りの10日間も、健康に気を付けて、上手に過ごしてほしいと思います。

  • 8月22日(月)は「出校日」です

    公開日
    2022/08/17
    更新日
    2022/08/17

    連絡

    8月22日(月)は出校日です。
    各学年のお便りや学年通信などを確認して忘れ物が無いように準備してください。
    【出校日の予定】
    8:30〜8:50 健康観察、朝の会
    8:50〜9:05 簡単清掃・放課
    9:05〜9:50 学級活動
    10:05〜   下校

  • 学校休校期間です

    公開日
    2022/08/09
    更新日
    2022/08/09

    連絡

    8月10日(水)〜8月16日(火)の1週間は、学校休校期間です。
    電話もつながりません。
    連絡が必要な場合、8月17日(水)以降の平日午前8時30分から午後5時までの間に連絡をお願いします。
    緊急の連絡がある場合は、平日に瀬戸市学校教育課☎88-2760へお願いします。

  • PCやタブレットなどの利用について

    公開日
    2022/08/08
    更新日
    2022/08/08

    連絡

    夏休み中、PCやタブレットなどを利用する機会が増えているかと思います。最近は、非常に巧妙な詐欺やSNSなどを利用した問題などいろいろとトラブルが増加しています。事件事故に巻き込まれないためにも、ぜひこの機会にPCやタブレット等の使い方や、インターネットの利用の仕方やマナーなどについてご家庭でも話し合う機会を設けてください。
    以下に文科省や内閣府の参考資料のリンクを付けておきます。参考にしてください。

    保護者が知っておきたい4つのポイント〜スマホ・ネットのある時代の子育て

    タブレットやスマホなどの利用について【保護者向け】(文科省)

    タブレットやスマホなどの利用について【児童向け】(文科省)

  • 夏休み中ですが、学校への連絡をお忘れなく!

    公開日
    2022/08/05
    更新日
    2022/08/05

    連絡

    夏休み中ですが、1学期同様、お子さんや家族の方が、新型コロナ感染症『陽性』となった場合は、必ず学校へ連絡をお願いします。お子さんが『濃厚接触者』と判定された(または、判定される可能性が高い)場合も連絡をお願いします。
    市への報告が必要なためです。
    平日8:30〜17:00は、日直の職員が対応します。
    土日祝日は、休み明けの朝8:30以降に連絡をお願いします。
    また、8/10(水)〜8/16(火)は、「学校閉校日」となっていますので、8/17(水)8:30以降に学校へ連絡いただくか、平日の8:30〜17:00に直接市役所の学校教育課☎88-2760へお願いします。

  • 「子ども陶芸展」(9月10日・11日)に向けて

    公開日
    2022/08/03
    更新日
    2022/08/03

    ニュース

    1学期に制作した粘土作品のうち、各学年の選抜作品と緑組の作品を、夏休み中先生たちで焼成しました。せともの祭共催で行われる「子ども陶芸展」(9月10日(土)〜9月11日(日))には焼成した作品のうち、さらに選抜した学校代表作品が展示される予定です。お楽しみに!

  • 陶原小南側の道路について

    公開日
    2022/08/02
    更新日
    2022/08/02

    連絡

    水無瀬町交差点から水無瀬中学校につながる道路は、午前7時30分〜午前8時30分まで西方向の一方通行になっており、東方向へは進入禁止となっています。
    朝この時間帯に、学校に用事がある方で、車を利用される方は、夏休み中ですが、標識に従い交通ルール厳守でお願いします。