記事

  • トーチトワリングの練習

    公開日
    2014/05/30
    更新日
    2014/05/30

    5年生のニュース

    6月3日(火)4日(水)と5年生が野外活動に出かけます。
    野外活動には、いろいろな行事がつまっています。その中の一つにトーチトワリングがあります。メンバーの児童は放課中に一生懸命練習しています。5月29日には、実際に火をつけて行いました。本番が楽しみです。

  • 県内の事件情報

    公開日
    2014/05/30
    更新日
    2014/05/30

    緊急連絡

    画像はありません

    日時 5月30日(木) 午前9時頃
    場所 豊橋市瓦町二丁目161 ガリバーとよはし
    状況 「ガリバーとよはし」にて店員が切りつけられる事件が起き、犯人は刃物を持って逃走中。警察が対応中ですが、男の身柄はまだ確保されていません。
    被疑者特徴 男1名 身長170cm 中肉 黒色短髪 黒色のジャージ上下 スニーカー マスク着用

    十分ご注意ください。

  • 不審者情報

    公開日
    2014/05/28
    更新日
    2014/05/28

    緊急連絡

    画像はありません

    日時 5月27日(火) 午後4時30分頃
    場所 北山町付近
    状況 児童が友人宅へ遊びに行くため、パークシティみずの(北山町)西側道路を北進中、不審な男が「おい、止まれ」と言って、追いかけてきた。男はしばらくして、追いかけるのをやめた。児童は友人の家に逃げ込んだ。友人家庭から学校に連絡後、学校から警察に通報した。
    被疑者特徴 170cm位 上下とも黒い服 マスク サングラス

    十分ご注意ください

  • ドッジビー大会

    公開日
    2014/05/27
    更新日
    2014/05/27

    陶原子どもクラブのニュース

     25日(日)子供会主催のドッジビー大会が開催されました。
     50名程の児童が参加し、白熱した試合がくりひろげられました。

  • 24日(土)土曜学級

    公開日
    2014/05/25
    更新日
    2014/05/25

    行事

     24日(土)に土曜学級を開催しました。たいへんたくさんの保護者の方々に参加していただきありがとうございました。また、その後の草取りも積極に活動していただき、本年度は、「緊急時お迎え下校」の訓練のため、時間的に短くなりましたが、例年の同じくらいきれいになりました。たいへん感謝しております。
     引き続き行った「緊急時お迎え下校」の訓練も、学校としては初めての取り組みであり、不手際も多く、外で待っていただく時間が長くなり、ご迷惑をおかけしました。昨年度の大雨の時のお迎えの時に混乱したため、今回の訓練を実施しました。長時間かかったにも係わらず、スムーズに引き取りができたと思います。現時にあってはほしくないことですが、実際にあった場合は、お車は下の運動場に止めていただき、校舎内の引き取りは今回の流れになります。問題点などについては、今後、対応し、子どもたちの安全が確保できるよう努めてまいります。本当に、ご理解・ご協力いただき、たいへん助かりました。

  • 陶原台オリエンテーリング

    公開日
    2014/05/23
    更新日
    2014/05/23

    行事

    23日(金)児童会主催の陶原台オリエンテーリングを開催しました。
    児童会が中心となって、いろんなゲームを考え、縦割班でまわりました。
    運動場や体育館、陶原の森を舞台として、学校の敷地いっぱいに活動しました。

  • 24日土曜学級

    公開日
    2014/05/23
    更新日
    2014/05/23

    ニュース

    画像はありません

    24日は土曜学級です。
    草取り・引き取り訓練もあります。
    引き取り訓練では、メールでも配信しましたように、校舎内に入るときに下履きをいれる袋をお持ち下さい。ご協力お願いします。

  • 不審者情報(幡野町)

    公開日
    2014/05/22
    更新日
    2014/05/22

    緊急連絡

    画像はありません

    場所 幡野町(浅野整形外科付近)
    時間 16時頃
    状況 下校中の女子児童の後ろから不審な男が足早に付いてきて、追い越しざまに「アメいります」と声をかけてきた。女児は走って逃げた。
    男の特徴 黒い帽子、マスク、ジーパン、黒いジャンパー、小太りで背は男性としては高くない

    学区内の出来事です。十分ご注意ください。万が一、不審者等に声をかけられる等といったことがありましたら、すぐに警察へ通報してください。

  • 花植え式

    公開日
    2014/05/21
    更新日
    2014/05/21

    行事

     本年度、本校は県の人権擁護委員会や瀬戸市社会福祉課と協力して「人権の花運動」に取り組みます。
     花を育てることを通して、豊かな心を培い、生命を大切にする精神や人権に対する意識を高めることを目標としています。
     20日(火)は、「花植え式」を行いました。人権擁護委員会の方々や人権イメージキャラクターの「人KENまもる君」と「人KENあゆみちゃん」、PTA役員の方々にも参加してもらいました。ボランティア委員会と緑化・整備委員会の児童が、花植えをしました。
    本校では「心の花」運動として人権に対する意識を育てていきたいと思います。

  • 草刈り作業

    公開日
    2014/05/21
    更新日
    2014/05/21

    陶ちゃん会のニュース

     18日(日)陶ちゃん会主催による草刈り作業をしました。
     陶原の森を中心に草刈りをしました。陶原の森は、本年度も継続して整備していき、子どもたちが安心して遊ぶことができるようにしていきたいと思います。
     作業後、みどり台で採れた竹の子を使った鍋料理をおいしく頂きました。

  • 不審者情報

    公開日
    2014/05/19
    更新日
    2014/05/19

    緊急連絡

    画像はありません

    日時 5月18日(日)午後2時30分頃
    場所 東山町1丁目143番地の公園
    状況 男が下半身を露出していた。公園内には7〜8名の小学生がいたが、近寄ってくるようなことはなかった。小学生が逃げると同時に、どこかへ行ってしまった。警察には通報済みである。
    被疑者特徴 40〜50歳くらいの男 背が高い 黒ぶちめがね ひげをはやしている

    十分お気を付けください。

  • なかよしグループ顔合わせ会

    公開日
    2014/05/18
    更新日
    2014/05/18

    行事

    16日(金)の朝、なかよしグループ顔合わせ会を行いました。
    本校では、1年から6年まで混合の縦割グループを作って、児童会行事に参加しています。大きくパンダ・コアラ・ウサギの3つに分かれて、その下に縦割版があります。グループ対抗や班対抗で、1年間楽しい行事に取り組んでいきます。

  • 学区内危険箇所アンケートのお願い

    公開日
    2014/05/13
    更新日
    2014/05/13

    PTA

    画像はありません

     PTAの生活部で、学区内の危険箇所アンケート用紙を配布しました。
     よろしくご協力お願いします。危険箇所点検アンケート

  • クラブ活動

    公開日
    2014/05/13
    更新日
    2014/05/13

    ニュース

    月に1回程度、火曜日の6時限目に4年生以上でクラブ活動を行っています。

  • 12日の集会

    公開日
    2014/05/12
    更新日
    2014/05/12

    ニュース

    12日(月)、集会がありました。
    最初にサッカー部の表彰がありました。
    その後、校長先生のお話と週番から今週の目標の連絡がありました。
    今週の目標は「ともだちと なかよく あそぼう」です。新しい学級になって、一月以上たちました。新しい友だちが増えたでしょうか。みんなで仲良くしてください。

  • なんじゃもんじゃ会員募集

    公開日
    2014/05/10
    更新日
    2014/05/10

    ニュース

    画像はありません

     本校では、読み聞かせボランティアとして「なんじゃもんじゃの会」があります。
     会員募集の通信を配布しました。よろしくお願いします。
    なんじゃもんじゃ通信

  • 1年生の明日の5月8日(木)の下校時刻について

    公開日
    2014/05/07
    更新日
    2014/05/07

    緊急連絡

    画像はありません

     明日、5月8日(木)の下校時刻の訂正です。
     学年通信には、5時間授業と書いてありますが、4時間授業のあやまりです。
     給食を食べてから、下校しますので、下校予定時刻は13時45分です。
     ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。

  • 校外学習

    公開日
    2014/05/06
    更新日
    2014/05/06

    行事

     5月1日(木)、昨日天気が悪かったため延期をした校外学習及び5年生の飯ごう炊飯を実施しました。
     校外学習の目的地は以下の通りです。
     1年生 南公園  2年生 モリコロパーク
     3年生 森林公園 4年生 フルーツパーク
     6年生 名古屋城
     5年生は、学校で飯ごう炊飯です。
     天気は、少し曇りがちでしたが、歩くのには丁度良かったと思います。

  • 校外学習

    公開日
    2014/05/06
    更新日
    2014/05/06

    行事

    4年生と6年生です。

  • 25年度瀬戸市児童・生徒読書感想画作品展の案内

    公開日
    2014/05/01
    更新日
    2014/05/01

    ニュース

    画像はありません

     下記の日程で展示しておりますので、ご案内申し上げます。

    1 開催期間 平成26年4月22日(火)〜6月20日(金)
    2 会  場 瀬戸市立図書館2階 市民ギャラリー