- 
                
                    陶原の森がすっきりと(自治連合会)- 公開日
- 2025/09/28
 - 更新日
- 2025/09/28
 陶原自治連合会のニュース 日曜日に、自治会主催の環境整備が行われました。草刈りや枝打ちに、多くの方が協力してくださいました。2時間あまりの活動で学校環境が見違えるように美しくなり、地域の力を改めて感じるひとときとなりました。ご多用の中、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
- 
                
                    5年生有志によるライトダンシング披露 ~地域に笑顔を届けて~(陶原サマーフェスティバル)- 公開日
- 2025/08/02
 - 更新日
- 2025/08/02
 陶原自治連合会のニュース 
 
 野外活動で全員が取り組んだライトダンシング。その中から有志30名が、地域の方々の前で再び披露しました。久しぶりのダンスでしたが、暑さに負けず一生懸命に踊る姿に、自然と拍手がわき起こりました。動きがそろう瞬間もあり、心のこもった発表となりました。
- 
                
                    地域とともに~陶原の森整備作業~(自治会)- 公開日
- 2025/06/15
 - 更新日
- 2025/06/15
 陶原自治連合会のニュース 自治会の皆様による陶原の森整備作業が行われました。子どもたちの通学路にあたる森の入り口周辺では、草刈りが丁寧に進められ、安全で見通しのよい道に整えていただきました。地域の皆様の温かいご協力に心より感謝申し上げます。今後も地域と連携し、安心して通える環境づくりに努めてまいります。 
- 
                
                    ジャンボかるた大会(2月2日陶原子ども会主催行事)- 公開日
- 2025/02/02
 - 更新日
- 2025/02/02
 陶原自治連合会のニュース 2月2日(日)10時より陶原小学校の体育館にて、陶原子ども会主催の「ジャンボかるた大会」が行われ、児童30名程が参加しました。 
 朝から雨が降り、寒い中でしたが、「瀬戸市」がテーマのジャンボかるたを元気よく取っている子どもたちでした。
 大きな怪我もなく無事に終えることができ、本当に良かったです。子どもたちに楽しい機会をつくっていただき、陶原子ども会、そして、関係者の皆様、ありがとうございました。
- 
                
                    陶原連区体育祭に参加させていただきました(10月20日陶原連区自治会)- 公開日
- 2024/10/20
 - 更新日
- 2024/10/20
 陶原自治連合会のニュース 前日の雨のおかげか、心地よい風が吹く絶好の体育祭日和の中で開催されました。本校グラウンドで例年行われることもあってか、多くの本校児童が参加しました。綱引きや竹取、大玉送り、玉入れにリレーなど小学生が参加できるできる種目を多く準備してくださいました。また、地域の方々と笑顔で触れ合う子どもたちの姿がとても印象的でした。自治会の皆様、本校児童のために活躍の場を準備していただき、ありがとうございます。 
- 
                
                    サマーフェスティバルでライトダンシング(8月3日5年生)- 公開日
- 2024/09/10
 - 更新日
- 2024/09/10
 陶原自治連合会のニュース 自治会主催のサマーフェスティバルよりお声がけいただき、野外活動で演舞したライトダンシングを再び演舞させていただきました。今年度は、野外活動で発表した児童に加え、このフェスティバルのために参加した児童もいました。夏休みにも数回の場を設け練習した甲斐もあり、息を合わせたきれいなダンスに地域の方々も釘付けでした。 
 自治会の皆様、このような発表の場を児童のために設けていただきありがとうございました。今後ともご支援ご協力をお願いいたします。
- 
                
                    自治会のご協力をいただいて(6月16日自治会草刈り)- 公開日
- 2024/06/16
 - 更新日
- 2024/06/16
 陶原自治連合会のニュース 自治会の主催の草刈りが行われました。雨が降った後の晴天により湿度が高い中での作業でしたが、予定通りの活動をしていただきました。休憩中に出てくる「自分がいた〇〇年前はここに〜があって…」という陶原小談議からも、皆様の母校に対する熱い思いが伝わってきました。 
 日曜日というお休みにもかかわらず集まっていただいた皆様、ありがとうございます。
- 
                
                    陶原学区子どもクラブ主催ドッチビー大会(5月26日)- 公開日
- 2024/05/26
 - 更新日
- 2024/05/26
 陶原自治連合会のニュース 爽やかな天候の中で、子どもクラブ主催のドッチビー大会が行われました。 
 勝っても負けても元気よく楽しく活動する子どもたちの姿を、イベントを主催した方々が優しい眼差しで見守っていました。また、審判の方をはじめ保護者の方にも多く参加していただきました。
 地域や保護者の方に見守られながら子どもたちが成長していることを、改めて感じる時間となりました。ありがとうございました。
- 
                
                    二十歳をお祝いする会- 公開日
- 2024/01/07
 - 更新日
- 2024/01/07
 陶原自治連合会のニュース 1月7日(日)本校の体育館で「二十歳をお祝いする会」が開かれました。自治会、公民館など地域の方々や、小中学校の時の恩師など多くの人によってとても温かい会でした。陶原小学校の卒業生のご活躍を期待しています。 
- 
                
                    陶原連区「体育祭」が開催されました- 公開日
- 2023/10/22
 - 更新日
- 2023/10/22
 陶原自治連合会のニュース 10月22日(日)本校グラウンドにて、第64回陶原連区学区体育祭が盛大に行われました。朝は少し肌寒い気候でしたが、風もなく昼にかけて心地よい天気になり子どもたちもたくさん参加させてもらっていました。地域のつながりや、世代間のつながりなどを密にする大切な機会であると改めて感じました。PTAや地区の代表として準備やお手伝いいただいた皆様ありがとうございました。 
- 
                
                    陶原連区「体育祭」の案内- 公開日
- 2023/09/25
 - 更新日
- 2023/09/25
 陶原自治連合会のニュース   陶原自治連合会主催の「体育祭」が以下のように行われます。 
 【日時】令和5年10月22日(日)9時〜15時
 【場所】陶原小グラウンド
 詳細は、以下のリンクを確認してください。
 陶原連区体育祭案内リーフレット
 なお、学校の運動会は10月7日(土)に開催予定です。
 近日中にプログラムを配布いたします。
- 
                
                    「陶原の森」草刈り作業を行いました- 公開日
- 2023/09/24
 - 更新日
- 2023/09/24
 陶原自治連合会のニュース 9月24日(日)午前中、陶原自治会のみなさんと共に、陶原小学校の敷地や「陶原の森」の草刈り作業を行いました。日曜日にも関わらず、約15名のみなさんが参加してくださりとても気持ちよくなりました。陶原小の敷地は、とても広いので本当に助かります。 
 当日の様子を、グリーンシティTVが取材してくれていました。視聴可能な方は以下の時間にご覧ください。
 9月29日(金)18:50〜そらまめ通信というコーナーで紹介されるそうです。
 ご協力いただいたみなさん本当にありがとうございました。
 3学期は、1月21日(日)に行う予定です。
- 
                
                    陶原自治会「陶原の森 草刈り」のおしらせ- 公開日
- 2023/06/09
 - 更新日
- 2023/06/09
 陶原自治連合会のニュース 陶原連区自治連合会主催の「草刈り」活動が6月11日(日)の午前中に行われる予定です。 
 日曜日ですが、協力いただける方はぜひご参加ください。
 詳細は→陶原自治会草刈りの案内をご覧ください。
 機械による草刈りを中心に行いますが、刈った草をまとめたり、掃いたりすることなどもあります。小雨であれば決行するそうです。
- 
                
                    陶原学区防災訓練- 公開日
- 2013/11/25
 - 更新日
- 2013/11/25
 陶原自治連合会のニュース 24日(日)に陶原学区防災訓練を学校で開催しました。今回は、陶原自治会と新郷自治会の合同での訓練でした。 
 市役所や消防署の方もみえ、消火訓練・火災での煙体験・AED講習会など、多くの活動が行われました。
 大きな災害は起きてほしくはありませんが、実際に起こった時にどう対応するかは、訓練の体験があるなしでは大きく違うということは、よく言われることです。今回は400名ほどの方が参加されました。よい経験ができたと思います。
 また、企画・運営された自治会や公民館、その他関係諸機関の方々、本当にご苦労様でした。
 ※ 写真のテントのようなものは、避難所となる体育館に設置される簡易トイレの実物です。
 
- 
                
                    陶原連区防災訓練- 公開日
- 2011/10/21
 - 更新日
- 2011/10/21
 陶原自治連合会のニュース   既に町内で回覧版が回り、『防災訓練』の実施につきましては、多くの皆さんがご存知のものと思います。 
 
 この『防災訓練』実施に向けて、自治連合会の防災リーダーの皆さんは、何ヶ月も前から準備を始めてみえます。
 
 今回、メイン会場を本校・体育館として、大々的に実施される予定です。
 
 東北地方の大震災があり、この地方でも、津波による浸水域の見直しがされました。
 
 皆さんの「防災」に対する関心もこれまで以上に高まっているものと思います。
 
 「知っていて救われる命」と「知らなくて失われる命」があります。
 
 このHPに、頂戴したチラシをPDFファイルに変換して載せておきました。そちらで内容をご確認の上、多くの皆さん(小学生とその保護者)が参加されることを期待しています。
 
 なお、チラシ(紙媒体)につきましては、来週の月曜日(24日)に世帯数でお配りする予定です。