記事

陶原子どもクラブのニュース

  • 2月4日(日)陶原子どもクラブ主催『ジャンボかるた大会』が行われました。

    公開日
    2024/02/04
    更新日
    2024/02/04

    陶原子どもクラブのニュース

    2月4日(日)に陶原小学校体育館にて、陶原子どもクラブ主催による『ジャンボかるた大会』が行われました。今年は4年ぶりの開催ということでしたが、30名を越える児童が集まり、大きなかるた目指して元気よく走る姿が見られました。朝の寒さを吹き飛ばす子どもたちの元気な声が、体育館に響き渡っていました。
    今年度は、PTAのボランティアの皆様にもお手伝いいただき、本当に助かりました。ありがとうございました。

  • 5月28日(日) 陶原子どもクラブ「ドッチビー大会」

    公開日
    2023/05/28
    更新日
    2023/05/28

    陶原子どもクラブのニュース

    4年ぶりに、陶原子どもクラブによる「ドッチビー大会」が5月28日(日)陶原小学校のグラウンドで開催されました。子どもたちが約30名参加して、ドッチビー(ボールの代わりにフリスビーを使うドッチボール)を楽しみました。台風が近づいており、天候が心配でしたが、晴れ時々曇りという絶好のスポーツ日和でした。運営に携わってくださった方々、応援にお越しくださった保護者のみなさんありがとうございました。次回は、冬に「ジャンボかるた大会」がある予定だそうです。楽しみですね。

  • ドッチビー大会

    公開日
    2018/05/09
    更新日
    2018/05/09

    陶原子どもクラブのニュース

    5月27日(日)に毎年恒例のドッチビー大会を開催します。
    明日(10日)、申込用紙を配布します。
    参加される場合は、申込をお願いします。
    ドッチビー大会

  • ジャンボかるた大会(2月4日)

    公開日
    2018/02/05
    更新日
    2018/02/05

    陶原子どもクラブのニュース

    2月4日、陶原こどもクラブによる「ジャンボかるた大会」が開催されました。
    大縄跳びとジャンボかるたとり に、集まった子どもたちは歓声をあげて楽しんでいました。
    ジュースなどの飲み物ももらえ楽しい一日になりました。

  • ドッジビー大会

    公開日
    2014/05/27
    更新日
    2014/05/27

    陶原子どもクラブのニュース

     25日(日)子供会主催のドッジビー大会が開催されました。
     50名程の児童が参加し、白熱した試合がくりひろげられました。

  • ジャンボかるた大会

    公開日
    2014/01/08
    更新日
    2014/01/08

    陶原子どもクラブのニュース

    画像はありません

    陶原学区こどもクラブ主催の「ジャンボかるた大会」が開催されます。
    月日 2月2日(日)
    集合時刻と場所 9時に陶原小学校体育館
    参加費無料
    持ち物 体育館シューズ

    たくさんのお子さんの参加をお待ちしてます。
    ジャンボかるた大会

  • ドッチビー大会

    公開日
    2013/05/26
    更新日
    2013/05/26

    陶原子どもクラブのニュース

     26日(日)、陶原学区こどもクラブ主催によるドッチビー大会が今年も開催されました。
     天気は快晴、60名ほど参加者を集め、熱戦が繰り広げられました。
     ドッチビーというのは、ドッチボールの代わりにフリスビーを使って行う種目です。

  • ドッチビー大会

    公開日
    2013/05/24
    更新日
    2013/05/24

    陶原子どもクラブのニュース

    画像はありません

     5月26日(日)に陶原こどもクラブ主催の「ドッチビー大会」が今年も開催されます。
     集合時刻は、8時です。雨天の場合は体育館で行います。(雨天の場合は体育館シューズ持参)参加費は無料です。参加賞もあります。
     当日参加もOKです。現在、続々と参加申し込みがあります。多くの方の参加をお待ちしております。

  • ジャンボかるた大会

    公開日
    2013/02/20
    更新日
    2013/02/20

    陶原子どもクラブのニュース

    2月17日(日)に「ジャンボかるた大会」が陶原学区こどもクラブ主催で開催されました。
    参加児童は20名ほどでしたが、白熱した大会でした。主催された方々は、ご苦労さまでした。
     次回の企画は「ドッジビー大会」だそうです。多数の参加をお待ちしています。

  • 第1回 ジャンボかるた大会

    公開日
    2013/01/29
    更新日
    2013/01/29

    陶原子どもクラブのニュース

    画像はありません

     陶原学区こどもクラブで、「第1回ジャンボかるた大会」が開催されます。
     たくさんの参加をお待ちしております。

     日時 2月17日(日)
        午前9時より受け付け開始 9時30分より開会式
     場所 陶原小学校体育館

     第1回ジャンボかるた大会

  • 暑かった、でも楽しかった!!

    公開日
    2012/05/27
    更新日
    2012/05/27

    陶原子どもクラブのニュース

     本日(27日)の午前中、下の運動場で「ドッジビー大会(陶原子どもクラブ主催)」が開催されました。

     真夏を思わせるような天気になりましたが、約50名の児童がいい汗をかきました。

     「ドッジビー」という競技ですが、市内の小学校では10年ほど前から流行り始めました。

     「ドッジボールはちょっと怖い」「ドッジボールは当たると痛い」といった児童も気楽に参加できます。

     今朝は、子どもクラブの関係者の皆さん(自治会や公民館の皆さん・本校PTAの皆さんなど)が、朝の7時前から準備を始められ、万全の状態で子どもたちを迎えました。

     地域の皆さんの「子どもたちに対する熱い思い」には、本当に頭が下がります。

     社会全般では、余暇の過ごし方が家族中心になり、ご近所付き合いや地域との関わりが希薄になってきていると言われています。

     そんな中、陶原学区は、「一昔前の温かい雰囲気」を持ち続けています。

     来年2月にもう1度、子どもクラブの行事がありますが、会長さんは、「陶原小の子どもたちの希望に沿う形で内容を決めたい」と考えてみえます。

     「やってみたいこと」がありましたら、学校(教頭)へ連絡してください。

     会長さん(=子どもクラブの代表者)にお伝えしたいと思います。

  • ドッジビー大会

    公開日
    2011/05/30
    更新日
    2011/05/30

    陶原子どもクラブのニュース

     昨日、本校の体育館で、子どもクラブ恒例の『ドッジビー大会』が開催されました。

     悪天候の中、次々と子どもたちが姿を見せ、あっと言う間に体育館が飽和状態になりました。

     当初はひんやりしていた体育館が子どもたちの熱気で蒸し風呂状態になりました。

     子どもクラブを運営する自治会の皆さん方の進行で、大会も時間通りに進み、子どもたちも良い汗をかくことができました。

     一昨年度,昨年度と真夏の炎天下の中でこの大会を開催しました。

     今年度は「悪天候」と「蒸し暑さ」の中での開催でしたが、熱中症の心配はありませんでしたので…。

     体育館をお譲りいただきましたバスケット部の皆さんにも感謝申し上げます。

  • ドッジビー大会

    公開日
    2011/05/27
    更新日
    2011/05/27

    陶原子どもクラブのニュース

    画像はありません

     先程、まちコミメールを配信しましたが、HPでもお知らせします。

    ・当日、台風の「暴風警報」が出ている場合は中止です。

    ・会場は体育館です(体育館シューズまたは上履きが必要です)。

    ・体育館へは、できるだけ舗装部分を通って来てください。

    ・体育館の入口は、南側のガラス扉です。

    ・体育館の駐車場を開放します。

    ・体育館では、トイレなどの決められた場所以外には入らないでください。

    ・体育館の扉や窓を勝手に開けない様にしてください。

    ・飲み物を持ってくることは可能ですが、体育館のフロアーでは飲むことができません。

     当日も、子どもクラブの担当者から、「説明」と「注意」があると思いますが、約束をきちんと守って、楽しい時間を過ごして欲しいと思います。