記事

科学への好奇心を育む(1月17日6青組理科)

公開日
2025/01/17
更新日
2025/01/17

6年生のニュース

「炭酸水には何がとけているのか」を調べる実験を行いました。子どもたちはゴーグルを着用し、安全に配慮しながら、慎重に実験を進めました。実験では、炭酸水から発生する気体を集め、その性質を調べることで、溶けている気体が何なのかを自分たちの手で確認していきます。試験管や水槽を使った観察、タブレットを用いた記録など、さまざまな方法を駆使して取り組む姿が印象的でした。「どうしてこんな反応が起きるの?」「集めた気体の性質は?」といった疑問をもちながら、実験に真剣に向き合う子どもたち。教室には、科学の面白さに気づくきっかけとなる瞬間がたくさんありました。このような体験を通じて、子どもたちが科学への好奇心を深め、自ら考え、探究する力を育んでいくことを願っています。