記事

ねじばな

公開日
2013/07/10
更新日
2013/07/10

ニュース

 運動場の片隅に咲いていた花です。
 名前は「ねじばな」、ラン科の山野草です。別名「もぢずり」とも言います。
 百人一首にある河原左大臣の「陸奥(みちのく)の しのぶもぢずり 誰(たれ)ゆゑに 乱れそめにし われならなくに」の歌に出てきます。
 芝生などに咲いている強い花ですが、鉢植えにすると枯れてしまい、栽培は難しいと言われています。自分もやってみましたが、やはり枯れてしまいました。自然のまま鑑賞するのが一番なようです。花言葉は「思慕」、百人一首に由来しているのでしょうか。