記事

公民館の駐車場の通行について

公開日
2012/10/22
更新日
2012/10/22

ニュース

 既に本HPでもお知らせしましたが、陶原公民館の上の駐車場(新たに舗装された場所)内の通行について、改めて確認させていただきます。

 公民館長さんのお話では、「車が上の駐車場に上がって来る時間帯と児童の登下校が重なる機会は滅多に無いだろう」ということです。

 但し、「車は上がって来ないだろう」と思って、駐車場や駐車場に繋がるスロープのど真ん中を歩いていると、万が一の事故に遭わないとも限りません。

 本日(22日)、本校の職員が専用の塗料を用いて白線を引きました。

 駐車場に上がって来る車のドライバーは、その白線を意識してくれるものと思います。

 子どもたちには先ず、「白線内歩行」を必ず守って欲しいです。

 但し、学校としては、たとえ隅の方を歩かせるとしても、「駐車場を突っ切らせる」のには違和感を覚えます。

 すぐには無理かも知れませんが、駐車場の脇のスペースに、歩行者専用の「スロープ」か「階段」を要望していきたいと考えております。

 工事となると、数十万円とか、それ以上のお金がかかるに違いありません。簡単には実現しないはずです。

 引き続き市に対して要望を出していきますので、保護者(PTA)の皆さまのお力も貸していただきたいと思います。