記事

就学時健康診断

公開日
2012/10/15
更新日
2012/10/15

行事

 本日(15日)、『就学時健康診断』がありました。

 来年度(平成25年度)の入学予定者数は98名です。

 本校の場合、現2年生の111名(本日現在)を除くと、どの学年も100名前後です。

 愛知県では、現在、小学校1,2年生と中学校1年生で1クラス「35人」の学級編制を実施しています(中学校1年生の「35人学級」は県の措置です)。

 一方、文部科学省は先日、小学校1,2年生で実施している1クラス「35人」の学級編制を中学校3年生まで拡大する方針を発表しました。

 「来年度から5年かけて実現を目指す」ということです。

 公立小中学校の学級編制は、1964年度から5年かけて「50人」から「45人」になりましたが、「45人」から「40人」となるには、1980年度から12年もかかりました。

 本当に実現するといいのですが…。

 但し、本校の現状を考えると、既に全学年で「35人学級」が実現しています。

 今後も1学年の人数が90〜100人位で移行していくのが理想的です。

 但し、市内にも、どんどん人数が減っている学校、逆に急激に人数が増えている学校がありますので、自分(自校)勝手な発言は控えた方が良さそうです?!