記事

おかわり優先券は誰の手に…

公開日
2012/09/13
更新日
2012/09/13

ニュース

 先日の『児童会エコ活動(アルミ缶と牛乳パックの回収)』では、「10個持って来た」児童に「おかわり優先券」の「応募券」が渡されました。

 厳正なる抽選の結果、1年生6名,2年生7名,3年生4名,4年生6名,5年生4名,6年生2名の計29名が当選し、「おかわり優先券」をgetしました。

 本校で長く(いつからか不明です)続いている「おかわり優先券」ですが、「給食のおかわりを景品にするのは…」という意見が出たこともあります。

 実際には、もらっても使わない子がいたりするなど、「何が何でも、もらっておかわりするぞ」という気持ちの児童は少ない様に聞いています。

 と言うことで、これまで大きな問題は起きていません。

 子どもたちにとっては、ちょっとした「運だめし」に過ぎない感じです。

 でも、「当たる(当選する)」のは、ちょっぴり嬉しいものですね!?