記事

要望を聞いていただくことができました

公開日
2012/05/21
更新日
2012/05/22

PTA

 昨年度のPTA活動が実を結びました。

 PTA生活部の皆さんにピックアップしていただいた危険個所の1つが改善されることになりました。

 国道155号線の西本町交差点近く(東側)には、側溝に蓋の無い箇所が約20m続いています。

 本日、尾張建設事務所・維持管理課職員と瀬戸市役所都市整備部・維持管理課職員、および施工業者が来校し、「工事の着工」等について、学校側と打ち合わせを行いました。

 この後、準備が順調に進めば、6月中旬に工事が始まるとのことです。

 今回の側溝修繕工事は、「危険個所に関する情報収集」⇒「危険個所の集約」⇒「現地調査」⇒「要望書作成・提出」という、PTA生活部と常任委員(特に新旧会長)の粘り強い取り組みによって実現しました。

 これで、校区内の危険個所が1つ減ることになります。

 今年度の「生活部」の皆さんにも、今回の成果を励みにしていただき、たとえ1ヶ所でも改善できる様にお努めいただきたいと思います。