記事

校外学習(4年)

公開日
2012/03/02
更新日
2012/03/02

4年生のニュース

 29日(水)に、4年生の児童が『木曽三川公園(方面)』に出かけました。

 きっと4年生の児童の普段の行いが良いからだと思います。数日前は「雨のち曇り」だった天気予報が好転し、「雨のち快晴」になりました。

 この時期の校外学習は「運任せ」の面があるのですが、本当に幸運だったと思います。

 「治水工事」や「輪中」などについては、かなり前の社会科の授業で学習しているはずですので、今回の目的はその総復習となります。

 恐らくしっかり勉強してきたはずですが、休憩タイムの画像しかありませんでしたので、3枚選んで載せておきました。

 引率教員の話では、男子児童の何名かが、下着(ランニングシャツ)姿で走り回る程の陽気だった様です。

 お勉強もできて(?)、春の日差しを一杯浴びて、最高の1日を過ごすことができました。

 付け加えになりますが、インフルエンザが終息していないこの時期に、「欠席ゼロ」というのも快挙でした。