学級閉鎖(5年赤組)
- 公開日
- 2012/02/16
- 更新日
- 2012/02/16
緊急連絡
〈5年赤組の欠席等の状況〉16日(木)9:45現在
・総欠席者数:7名(内、「腹痛・吐き気・嘔吐・下痢」等の症状が見られる児童は6名です。)
〈現在の対応〉同上
・5赤の登校者全員にマスクをさせています。
・学級での生活を基本とし、他学級,他学年との接触ができるだけない様にさせています。
〈今後の対応〉
・本日は5時間授業ですので、授業は通常通りとします。なお授業後は、すぐに帰宅する様に指導します。
・給食当番は「症状の全く無い」児童だけで行わせます。
・給食の量を調節し、無理の無い範囲で食べさせます。
・「学級閉鎖のお知らせ」のプリントを持たせます。詳細はそちらでご確認ください。
〈帰宅後〜明日〉について
・前記「プリント」に従って生活させてください。
・帰宅後に前述の症状が出た場合には、可能な限り早く受診させてください。
・万が一、「ノロ」「ロタ」等のウィルスが見つかった場合には、学校へご一報願います(82−2243)。なお、夜間に判明した場合には、翌朝、ご連絡願います(7時30分頃から確実に繋がります)。
〈その他〉
・「ノロ」「ロタ」等は、インフルエンザと違い、アルコール消毒が効きません。感染力も非常に強力ですので、感染者をきちんと隔離し、医師の指示に従って「家庭内での感染拡大防止」に努めてください。