記事

今年度もご協力願います!!

公開日
2012/01/24
更新日
2012/01/24

PTA

 今年度も、PTA活動の一環として、『書き損じはがき』を回収します。ご家庭の引き出し等に眠っているものがございましたら、是非ご提供ください。

1 目的

・PTA活動の活性化を図る資金に充てる。
・不要になったと思われる物の再利用について、保護者と子どもの間で話し合う機会とする。
・「東海北陸ブロックPTA研究大会愛知大会(平成30年10月開催予定)」の運用資金として備蓄する。

2 回収の流れ

「本校PTAで回収」⇒「瀬戸市小中学校PTA連絡協議会」⇒「愛知県小中学校PTA連絡協議会」

3 本校での回収期間

平成24年1月25日(水)から2月14日(火)

4 回収方法

・児童が、業前の時間帯(8時頃から8時25分頃まで),長放課,昼放課に、職員室(教頭)へ届ける。

・児童が、朝の会の時間に担任へ渡す(その後、担任から教頭へ)。

5 その他

・年賀はがきでも郵便はがきでも構いません。
・お年玉付き年賀はがきは、事前に「当選番号」を確認してから持たせてください。
・当たり前のことですが、年賀はがきでは消印がなくても「使用済み」のものは不可となります。