記事

少し先の話になりますが…

公開日
2011/11/24
更新日
2011/11/24

ニュース

 既にご承知の皆さんも多いと思いますが、来月10日、「赤い満月」を見ることができます。もちろん、天候次第ですが…。

 「赤い満月」の正体は『皆既月食(太陽ー地球ー月の順で一列に並んで起こります)』です。

 月は自ら光っていませんので、本来、皆既中は真っ暗になるはずです。ところが、地球の大気を通り抜けた、波長の長い「赤い光」のみが影の中の月を照らすため、「赤い月」が出現します。

 前回、この地方で見られたのは2007年8月でしたので、今回、観察できれば、4年振りということになります。

 丁度、10日は土曜日になりますので、少々の夜更かしも大丈夫かと思います。

 観察には、望遠鏡以外にも双眼鏡が利用できます。また、デジタルカメラの遠景モードで記録写真を撮ることも…。

 カレンダーに印を入れておくと忘れないかも知れません。

 是非、お子さんと一緒に、珍しい「赤い月」をご覧ください!!