記事

愛厚ホーム訪問(6青)

公開日
2011/06/23
更新日
2011/06/23

6年生のニュース

 6赤・6白に続き、22日(水)には、6年青組が愛厚ホームを訪れました。

 我が国の総人口は、平成22年10月1日現在、1億2,806万人です。

 65歳以上の高齢者人口は、過去最高の2,958万人になっています。
 
 総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は23.1%となっており、高齢者は既に、5人に一人を超えています。

 高齢者人口は、いわゆる「団塊の世代」(昭和22〜24年に生まれた人)が65歳となる平成27(2015)年には、3,000万人を超えるとのことです。

 また、あくまで計算上ですが、平成67(2055)年には高齢化率は40.5%に達し、2.5人に1人が65歳以上になります。

 と言うことは、今の6年生が、55歳(56歳)と、現在の保護者の皆さんの年齢を少し超える頃には、そんな社会になっている訳です。

 この計算通りの社会になるとしたら、ある意味、大変なことになるのかも知れませんね。

 と言った事などは全く頭になく、子どもたちは純粋な気持ちでお年寄りと触れ合ってきました。

 福島の原子力発電所の問題もそうですが、余り先のことばかり考えていると、気持ちがどんどん暗くなっていきます。

 先ずは明日が、今日より少しでも良い日になりますように!!