PTA活動の大きな成果です!!
- 公開日
- 2011/05/10
- 更新日
- 2011/05/10
PTA
これまでなかなか皆さんにご紹介する機会がありませんでしたが、PTA生活部および常任委員の皆さんのご努力が、校区内のあちらこちらで実を結んでいます。
いつから始まった活動なのか、よく分かりませんが、PTA生活部の皆さんは、毎年、夏休みに入る前を目処に「危険個所マップ」を完成させています。
「ここが危険ですから通る際には気を付けましょう!!」と注意を喚起する意味で、これまで大切な役割を果たしてきました。
平成21年度の男性役員(男性の常任委員)の皆さんは、そのマップをもとに現地へ赴き、更に詳細な資料を作り上げました。その上で、各種行政機関への陳情を繰り返し行い、ついに動かすことに成功しました。
「いつの間にかガードレールが設置されていた」「知らない内に溝にふたが付いていた」等など、様々な謎の出来事は、PTAの皆さんの活躍の成果だった訳です。
行政に陳情する際に、詳細な資料を持って出かけたこと、そして、電話で済ませるのではなく、直接赴いて訴えかけたことが、成功の秘訣だったように思います。
その成果をPDFファイルで閲覧できるようにしておきました。是非ご覧ください。
なお、陳情の中心者として活躍されたのは21年度のPTA会長さんです。また、今回、成果を分かりやすくまとめてくださったのは22年度の会長さんです。お知りおきください。