子どもたちからの申し出で…
- 公開日
- 2011/03/14
- 更新日
- 2011/03/14
緊急連絡
11日(金)に発生した『東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)』では、余りにも多くの方々が被災され、適切なお見舞いの言葉も見つからないほどです。
お亡くなりになった皆さまのご冥福を、また怪我をされた皆さまの1日も早いご回復を、そして各自治体の早急な復興を、心よりお祈り申し上げます。
さて、本日、児童会執行部の子どもたちより「義援金を募りたい」という申し出がありました。
子どもたちの「少しでも役に立ちたい」という気持ちを汲み、16日(水)と17日(木)に、募金活動を行うことになりました〔総務委員会(児童会執行部・学級委員)から、明日、全校放送でお知らせすることになっています〕。
名称は『陶原小学校児童会・東北地方太平洋沖地震支援募金』です。
あくまで、子どもたちが主体の募金ですので、前回の『ユニセフ募金』と同様に、「子どもたちの貯金から…」「子どもたちのお小遣いから…」というのを原則と致します。
また、気持ちが中心になる活動ですので、各自10円〜100円程度のお金で充分だと思います。
なお、この募金活動は子どもたちが行うものです。保護者の皆さまからのお気持ちをお預かりすることはできませんので、ご了承ください。