交通事故防止について
- 公開日
- 2010/12/17
- 更新日
- 2010/12/17
緊急連絡
大変に残念な話ですが、県内の小・中学生,高校生の交通事故者数は、11月末現在で4,800人を超えました。非常に多くの子どもたちが交通事故に遭い、亡くなったり、怪我をしたりしています。
また昨年度は、冬休み期間中だけで、250人を超える児童・生徒が交通事故に遭い、負傷しています。
お子さんに、改めて以下の内容を徹底させてください。
○ 道路横断時は横断歩道を利用すると共に、必ず左右の安全確認すること
○ 自転車利用時は乗車用ヘルメットを着用すること
○ 道路への飛び出しや道路上での遊戯を絶対にしないこと
次の内容は、中学生・高校生が対象ですが、一応…
○ 信号や一時停止等の交通ルールを遵守すること
○ 自転車利用時には、二人乗り,携帯電話使用,傘差し等の危険な乗り方をしないこと
● 自転車でも、悪質・危険な違反については、検挙される場合があること