「つ・み・き・お・に」で連れ去り被害を未然に防止!!
- 公開日
- 2010/12/16
- 更新日
- 2010/12/16
緊急連絡
子どもたちを犯罪から守る合言葉
○「つ」… 『ついていかない(知らない人に声をかけられてもついていかない)』
○「み」… 『みんなといつもいっしょ(一人で遊ばない)』
○「き」… 『きちんと知らせる(出かけるときや何かあったときは、きちんと知らせる)』
○「お」… 『おおごえで助けを呼ぶ(知らない人に連れて行かれそうになったら、大声で助けを呼ぶ)』
○「に」… 『にげる(こわいと思ったら、すぐにげる)』
資料提供: 愛知県警察本部地域安全対策課 子ども・女性被害防止対策室
「つみきおに」を説明したPDFファイル(カラー)が載せてあります。宜しければダウンロードして、ご活用ください。なお、明日(17日)、白黒印刷したものをお子さんに持ち帰らせます。