4年 染め付け体験
- 公開日
- 2009/10/15
- 更新日
- 2009/10/15
ニュース
14日(水)に、4年生の児童が『染め付け』を体験しました。子どもたちの感想を紹介します(少し文章を校正してあります)。
「クラス全員、学年全員のお皿が、きれいに焼けるといいな…と思います。」
「私は、みんなの笑顔と勉強道具をお皿にかきました。小学校の思い出になるからです。」
「初めてお皿に絵をかきました。最初は、手がぶるぶる震えていました。でも、慣れてきたら、上手にかけるようになりました。」
「お皿に絵をかくとき、心の中で『大丈夫かな?』『上手にできるかな?』と思いました。」
「使い終わったごすは、容器に戻して、また使えるようにします。捨てたりしないので、『地球に優しいなあ』と思いました。」
「失敗してしまった時、とてもがっくりしました。でも、プロの先生が、スポンジで優しく消してくれました。」
「焼き上がったら、家族に自慢して、大事に使いたいです。」
「お皿を1300度で焼くことには、とてもびっくりしました。」