記事

避難訓練(地震火災)

公開日
2022/05/09
更新日
2022/05/09

行事

 5月6日、避難訓練が行われました。地震が起こった時に、どのように避難すればよいかを各教室で事前に学ぶ時間がありました。今回は、地震の後に給食室から火災が発生したという想定での訓練です。

 地震(放送)後に、先生たちが避難経路や火災場所を確認し、避難が始まりました。どのクラスも静かに素早く避難することができました。頭には防災頭巾をかぶり、しっかりと身を守りながらの避難です。
 校長先生からも、本校の防災に対する意識の高さや、移動の仕方がよかったこと、学校以外の場所でも、自分自身の身を守ることのお話がありました。
 ご家庭でも、休日などの時に災害が起こった場合、どのように避難するのかなど、話題にしていただけると、より今回の学びが深まると思います。

 次回は、今回の反省点を生かして、さらにレベルアップさせた訓練にしましょう!