記事

3年生 理科 太陽の光について

公開日
2021/12/06
更新日
2021/12/06

3年生のニュース

3年生は理科の授業で、太陽の光について調べました。
「日なたと日陰の温度のちがい」では、実際に日なた・日陰の地面を触って温度の違いを確かめました。中には寝っ転がりながら身体全体で温度の違いを感じた子もいました。
「太陽の光をはね返そう」では、鏡を上手に使いながら、日光を反射させ、自分の出席番号の紙を照らす実験をしました。実験を通して、反射した日光はまっすぐ進むことを学習しました。
「日光を集めよう」では、虫めがねを使い、日光を集めました。紙から煙がでてきたときは、思わず歓声が上がりました。
 子どもたちにとって身近な太陽ですが、実験やまとめを行っていくなかで、たくさんの気づきや新しい「なんで?」があったようです。これからも身の回りの「なんで?」に興味を持って生活してほしいと思います。