よもぎ団子づくり
- 公開日
- 2015/03/06
- 更新日
- 2015/03/06
学年・学級
1年生でよもぎ団子づくりをしました。2月13日に1年1組が、2月20日に1年3組が、3月4日に1年2組が取り組みました。栄養士の渡辺先生に作り方を教わり、子どもたちは用意してもらった材料を順番にボールに入れ、班のみんなで交代で生地を練っていきました。できあがった生地を団子一つ分の大きさに分け、子どもたちはまん丸になるように熱心に手のひらで丸めていました。次は丸めた団子をひとつずつ丁寧に鍋の中に入れます。子どもたちはおたまを使ってそっと鍋の中に入れ、浮き上がってくるのをじっと見つめてまっていました。
できあがると、団子にきなこをかけ、ひとつずつ大事そうに食べていました。自分たちで作った団子の味は格別だったようで、とてもおいしく食べている子どもたちの顔が印象的でした。また家で作ってみたいと、メモをしている子もいました。