学校日記

2022年1月31日(月)作陶体験

公開日
2022/01/31
更新日
2022/01/31

学年・学級

先週5年生が作陶体験を行いました。

瀬戸焼きそば用のお皿づくりです。

以前、たたらづくりで皿を作り、製陶所で素焼きにしていただいたものに今日は釉薬をかけます。

まず、素焼きの皿の表面を紙やすりでこすります。

次に、コンプレッサーで粉を丁寧に吹き飛ばします。

その後、自分で好きな釉薬を決め、皿の内側にかけます。網の上でひっくり返し外側にも薬をかけていきます。最後は筆で、釉薬のかかっていないところに付け足していき仕上げます。

乾燥後、講師の方の工場で焼成していただきます。瀬戸市ものづくり商業振興課、瀬戸市商工会議所の方々にご協力いただきました。寒い中ありがとうございました。