学校日記

2021年10月6日(水)ミニ保健指導

公開日
2021/10/06
更新日
2021/10/06

学校生活

先月、学級ごとの身体測定時に養護教諭によるミニ保健指導が行われました。

内容
(1〜3年)ふわっと言葉・ちくっと言葉

 人の心を温かくする「ふわっと言葉」、心をきずつける「ちくっと言葉」について普段自分が使っている言葉を振り返りながら勉強しました。


(4〜6年)マイナスの気分と上手につき合うこつ

「不安」や「悲しみ」などのマイナスな気分は人間を成長させる大切なものですが、支配されてしまうと心身に悪影響があるといわれます。マイナスな気分を生み出す自分の考え方の癖を知り、考え方を変えてみることでマイナスな気分を上手にコントロールする方法を学習しました。

授業の様子や児童の感想などまとめたものが、10月6日付けの「ほけんだより」に掲載されています。ぜひご覧になり、ご家庭でも話題にしていただければと思います。