5年 食と器のコラボ 第2回目
- 公開日
- 2020/11/17
- 更新日
- 2020/11/17
学年の様子
11月17日(火)
5年生は、食と器のコラボの第2回目を実施しました。
前回、粘土から作ったお皿が素焼きされてもどってきました。今日は、紙やすりで表面をなめらかにし、施釉(釉薬をかけること)をしました。
「織部」「黄瀬戸」「透明釉」の3種類の釉薬から好きな釉薬を選んで施釉しました。
その後、講師の先生にろくろ作りの技を見せていただきました。
粘土の塊から、器がひねり出されて、生き物のように延びたり縮んだりする様子を、子どもたちは真剣に見ていました。その後、代表児童3、4名が、実際にろくろを体験しました。