自主登校教室の西陵小学校の対応について
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
その他
HP、メール配信でご案内した「自主登校教室」について西陵小学校の対応について補足します。
〇 駐車場(8:20解錠)
送迎用の駐車場は運動場とします。
侵入は西陵小学校南入口とします。
退場は運動場東通用口を左折してください。(下図参照)
〇 受付(8:30解錠)
受付は体育館で行います。
体育館で「連絡カード」を記入してください。↓
自主登校教室 連絡カード(西陵小学校)
担当教諭の確認を受けて児童に手渡してください。
〇 持ち物
弁当、マスク、自習用具、上ぐつ、水筒、下ぐつを入れるビニル袋
(不要物の持ち込みは禁止します)
〇 下校
保護者の方は、活動教室を体育館のホワイトボードで確認し(人数により活動教室が変更になる場合があります)体育館通用口から活動教室まで迎えに行ってください。
活動教室で担当教諭の確認を受けてください。
本対応は、集団感染抑制のための休校期間中に「仕事があり、子どもの預け先を確保できず、子どもだけで家庭で過ごさせることができない保護者の方」に対して行うものです。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。