学校日記

9月28日 ☆最高に素敵な運動会☆ その5

公開日
2019/09/30
更新日
2019/09/30

学校行事

 おいしいお昼ご飯を食べて、パワーの充電は完了!!
 さぁ、勝負のかかった午後の部開始です。

 午後の部最初の種目は、3年生徒競走「らん・ランRUN」です。
 昨年までは直線でしたが、3年生になり、トラック半周!距離が長くなっただけではなく、カーブを上手に走る技術も必要とされます。外側の腕を大きく振って、上手に走れましたね!!

 結果は、白組の勝ち! 白組が1点リードしました。

 次は、1・2年生の競争遊戯「チェッコリ玉入れ」です。
 腰をフリフリしてノリノリで踊る姿は、何ともかわいらしかったです。応援席も一緒に踊っていました☆かごをよぉく狙って、玉を上手に投げられましたね!

 結果は、赤組の勝ち! 赤組が白組に追いつきました!!ただいまの総合得点は5:5です!!

 これは、これはおもしろい!!

 続いて、4年生の徒競走「風になれ」です。
 ここで、得点をとった組が優勝に一歩近づきます。重要です!!スタートの合図で元気よくとび出す子どもたち。もちろんどの子も必死です!!必死な姿は、やっぱりいいですね☆

 結果は、白組の勝ち! 白組が優勝に一歩近づきました。