瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8月31日(月) 今日の2年生(2組)
学校紹介
どうとくの じゅぎょうです。 ことりさんの きもちに なりきって ゆれるこ...
8月31日(月) 日本語教室
はちまんしょうがっこう じまんの にほんごきょうしつ。 むずかしい かんじ...
8月28日(金) 葦簀(よしず)
1ねんせいの きょうしつの みなみに よしずを たてかけました。 すこしで...
8月28日(金) 今日のたんぽぽ組
しっかりと がくしゅうした あとの きゅうしょくは おいしいですね。 「い...
8月28日(金) 今日の4年生(2組)
りかの じゅぎょうで、ほしの かんさつの ふくしゅうを していました。 な...
8月28日(金) 今日の2年生(1組)
どうとくの じゅぎょう。 じぶんの かんがえを はっぴょうし、ともだちの ...
8月27日(木) 元気 元気
あついひが つづきますが、こどもたちは、そとあそびもして げんきです。 ...
8月27日(木) 今日の1年生
こくごの じゅぎょうで いちねんせいが ひともじひともじ ていねいに、ノートを...
8月27日(木) 今日の2年生
2ねんせいの こくごの じゅぎょうです。1ねんせいと おなじように ひともじ ...
8月26日(水) 今日の5年生
たいいくの じかん です。 ひょうげんの がくしゅうを していました。 ...
8月26日(水) 今日の3年生
さんすうの じゅぎょうでした。 ICTききを こうかてきに つかっています...
8月25日(火) 今日の6年生 算数の授業
ちょうど、ぶんすうの わりざんの こたえあわせを していました。 6ねんせ...
8月25日(火) 今日の4年生
4んねんせいが としょしつで なつやすみ かていどくしょを するために かりた...
8月25日(火) 給食開始
きょうから、きゅうしょくが はじまりました。 しなかずも みっつに もどり...
8月25日(火) はじめての心電図 1年生
せんせいや かかりの ひとの しじに したがって こどもたちは、ただしく けん...
8月24日(月) 学級の様子3
あすから、まいにち がっこうです。2がっきも がんばろう。
8月24日(月) 学級の様子2
こどもたちは じゅぎょうになれば いつも しんけんです。
8月24日(月) 学級の様子1
しっかり せんせいの はなしを きけていました。
8月24日(月) 始業式
始業式は、おなじみになってきたTV放送で行いました。 2学期の「わたしの目...
8月24日(月) 自治会のみなさんの見守り
八幡台自治会の防災安全部の皆さんが、登校の見守り活動をしてくださいました。 ...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年8月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS