瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 七夕かざり
学校紹介
雨も上がりました。今から七夕かざりを持ち帰ります。
5年2組 家庭科
かがり縫いに挑戦です。玉結び、玉どめの頃と思うと、ずいぶん上達しました。
2年生 体育
雨なので、プールには入れません。体育館でドッジボールをしました。だんだん逃げる...
1年生 生活
七夕飾りを作りました。願い事も短冊に書いて笹に付けました。おうちでも飾ってくだ...
今日の給食(6月30日)
きょうの給食
献立は、ハヤシシチュー、イタリアンサラダ、麦ごはん、牛乳です。
漢字・ひらがなコンクール
1・2・3年生の様子です。みんな頑張っています。
たんぽぽ組 たなばた交流会
司会は八幡小学校のみんなが順番に行っています。なかなか上手です。
5年生 はちまんタイム&漢字コンクール
1組は漢字コンクール本番。2組は直前小テストでした。
6年生 はちまんタイム・朝の会
1組は朝の会で1分間スピーチ。そのスピーチに対し、先生の的確な指導があります。2...
ごあいさつの日(6月30日)
あいにくの大雨です。児童会は昇降口であいさつ運動をしました。「子どもを守る会」...
クラブ活動(6月29日)
1学期最後のクラブ活動です。幸い雨にも降られず、みんな元気に活動を楽しみました...
粘土作品作り 2
力作ぞろいです。
粘土作品づくり 1
全校で取り組んでいます。各学年ごとにいろいろなテーマがあります。まずは大きな形...
3年生 社会見学
雨も早いうちに上がり、瀬戸蔵からずっと歩いて見学して回りました。お昼は瀬戸蔵に...
今日の給食(6月28日)
献立は、かぼちゃのポタージュスープ、ウインナー野菜のソテー、サンドイッチロールパ...
1年生 朝の会
みんな元気に返事をしています。
2年1組 はちまんタイム
2年生もがんばって漢字練習です。
6年生 はちまんタイム
漢字練習と小テストです。
5年2組 はちまんタイム
漢字コンクールの練習です。
5年1組 朝の会
宿題プリントが返却されました。先生から取り組み状況についてコメントがありました。...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2017年6月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS