瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日 野外活動
学校紹介
昼ごはんです。おにぎり弁当をおいしくいただきました。
木づかい講座が始まりました。はじめに、森林の学習をして、次に木工細工に取り組みま...
来たときより美しく。掃除をしっかりとしています。
朝食、もりもり食べています。
朝の集い、ラジオ体操をしました。目が、しっかり覚めました。
おはようございます。家とは違い、良く眠れなかった子もいるようですが、みんな元気で...
5月30日 野外活動
1日目を無事に終えることができました。明日のために、しっかり休んでください。
夜食を食べました。夕ご飯が早かったのて。
キャンプファイヤー、盛り上がりました。
5月30日(火) 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華あえです。 しっかり食べて午後か...
今日泊まる部屋の寝具を準備しています。
5月30日 5年野外活動
定光寺に着きました。入所式でモン吉くんとリリーちゃんが、迎えてくれました。
5月30日 5年野外活動
学校を元気に出発しました。定光寺にバスで向かいます。
5月29日(月) 今日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、コールスローサラダです。 ハヤシ...
5月29日(月)今日の6年生
算数の授業。 分数のかけ算の学習、6年生ともなると、ノートに字も小さくなっ...
5月29日(月)今日のたんぽぽ組
電気のはたらきを学ぶために、実験をしていました。 楽しそうでした。
5月29日(月)今日の3年生
漢字の学習。 デジタル機器を活用し、子どもの集中を高めています。
5月29日(月)今日の2年生
算数の授業。 筆算の学習をしていました。まずは、マス目を使って、位を間違え...
5月29日(月)今日の1年生
図工の授業。 友達の作品のよいところを見つけ合う活動をしていました。
5月29日(月)今日の4年生
先日出かけた「ゴミ処理場」で学んだことを新聞にまとめています。 当日、メモ...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年5月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS