瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 社会見学
学校紹介
瀬戸市立図書館へ行ってきました。普段は入れない事務室も入れてもらいました。一人...
6年生 プール清掃
仕上げは6年生です。がんばりました。
図書ボランティア
図書ボランティアより
図書ボランティアのみなさんが、新刊図書のフィルム貼りや図書の廃棄作業などをしてい...
5年1組 プール清掃
1,2時間目に5年2組が低学年プールを掃除してくれました。3,4時間目は5年1組...
1年1組 算数
もののかたちの学習をしています。今日は初めて算数のノートを使いました。
5年2組 プール清掃
6月から始まる水泳の授業のため、今日は高学年がプール清掃を行います。5年1組は...
5年2組 はちまんタイム
計算コンクールの練習プリントの答え合わせです。
5年1組 朝の会
先生からプール清掃についての確認がありました。
図書館見学に出かけました。愛知環状鉄道瀬戸口駅まで歩き、電車に乗って瀬戸市駅ま...
4年生 校外学習2
今日の社会見学は、ごみ処理場の晴丘センターと瀬戸市消防本部の2つの施設のお世話に...
1年生 体育
2組担任の村山先生が出張でいないので、1・2組対抗のドッジボールをしました。勝...
2年生 生活
明日の社会見学のための事前学習です。学習室で図書館のスライド写真を見ながら、明...
3年生 社会
各班で学区探検のまとめをしました。気の付いたことを付箋に書いて貼り、全体を見て...
今日の給食(5月30日)
きょうの給食
献立は、豆腐とわかめのみそ汁、まぐろのマヨごま焼き、甘酢あえ、ごはん、牛乳です。...
日本語学級
物の名前を覚えます。S1「アップル」T「違います。梨です。」S2「にんじん」T「...
3年1組 算数
コンパスの練習です。
4年生 校外学習
ごみ処理施設の晴丘センターと消防署の見学です。瀬戸市のバスを利用します。
読み語り(1年2組)
「りんごがひとつ」のお話です。ほんとうはやさしいお母さんさるでした。語り手は上...
ごあいさつの日(5月30日)
地域・PTA
さわやかな五月晴れです。元気のいいあいさつが飛び交います。 安全ボランティア...
4年2組 体育
ベースボール型です。ゲッツーもありました。
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2017年5月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS