瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(5月29日)
きょうの給食
献立は、チンゲン菜のスープ、バンバンジーサラダ、チャーハン、牛乳です。教頭先生か...
第1回計算コンクール
学校紹介
今日は2年生から6年生まで一斉に計算コンクールの日です。3年生は1時間目から取り...
今日の給食(5月28日)
献立は、カレー、イタリアンサラダ、麦ごはん、牛乳、ココア牛乳のもとです。
歯科検診
保健室より
全学年歯科検診です。校医の先生へのあいさつはとてもよくできていました。「今日は」...
プール清掃4
6年生全員集合です。力を合わせてピッカピカです。
プール清掃3
5年1組です。ピカピカです。
しおりを使って
5年生です。今日は紗穂先生が出張なので、藤谷先生が野外活動の説明をしています。
プール清掃
6年生です。とてもきれいになりました。
今日の給食(5月27日)
献立は、五目白味噌汁、大豆の磯煮、ごはん、牛乳、オレンジです。五目白味噌汁はいろ...
5年2組です。5年生は小プールやトイレ、更衣室などをきれいにしてくれます。
水やり
2年生です。サツマイモの苗に水やりをしています。自分の心も育てます。
クラブ
クラブの時間です。今日お邪魔したのは、手芸、絵本、将棋の各クラブです。みんな楽し...
今日の給食(5月26日)
献立は、かきたま汁、さわらのレモンじょうゆかけ、小松菜のおひたし、わかめごはん、...
逆数
6年2組です。算数で分数の計算に必要な、逆数について学習しています。
公園はどこにありますか
日本語教室です。がんばっています。
今日の給食(5月25日)
今日の献立は、関東煮、白ごまつくね、ゆかりあえ、ごはん、牛乳です。つくねの白ごま...
全校集会(5月25日)
週末の計算コンクールに向けて檄を飛ばしました。それぞれが適切に目標を立てて努力す...
ごあいさつの日(5月25日)
先週の生活目標は「元気よくあいさつしよう」でした。だんだんよくなってきました。 ...
昼の父ちゃん会
PTAだより
昨年度発足した父ちゃん会。夜のパトロールと親睦会が主な活動でしたが、本年度の第1...
今日の給食(5月22日)
献立は、チキンチャウダー、ジャガイモとアスパラとベーコンの炒め物、黒ロールパン、...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年5月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS