瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日(木)今日の1年生
学校紹介
体育の授業。 しっぽとり。楽しそうに活動していました。
4月28日(木)今日の4年生
体力テスト。 50M走、がんばりました。
4月28日(木)今日の給食
あいちの米粉パン、牛乳、チキンチャウダー、ごぼうサラダ。 今日もおいしくい...
4月28日(木)今日の5年生
今日は、体力テスト。 ソフトボール投げです。
4月27日(水) お昼の放送
放送委員が、お昼の放送をしています。 今日は、保健委員さんからの連絡があり...
4月27日(水)今日の給食
ごはん 牛乳 新ジャガイモののっぺい汁 鶏肉のてりかけ 小松菜のしらすあえ。 ...
4月27日(水)今日の6年1組
視力検査。 待っているときも、ディスタンスをとっています。
4月27日(水) 今日の3年生
理科の授業。 チョウの成長の仕方について学習していました。
4月27日(水)今日の2年生
算数の授業 絵グラフをつかって、資料の整理の仕方を学習していました。
4月27日(水)今日の1年生
国語の授業。 音読をしていました。
4月26日(火) 今日の給食
大人気メニュー、ビビンバでした。 今日もおいしくいただきました。
4月26日(火) ストック回収
朝早くから、PTAの役員さんたちが、来てくださいました。 皆様、ご協力あり...
4月25日(月)今日の6年2組
理科の授業 ものの燃え方について、ろうそくで学習していました。
4月25日(月)今日の4年生
算数の授業。 分度器の使い方も、上手になっています。
4月25日(月) 今日の6年1組
道徳の授業。 それぞれが、自分の気持ちや考えを交流していました。
4月25日(月) 今日の給食
ピラフ 牛乳 春キャベツのポトフ 切り干し大根とチーズのサラダ。 今日もお...
4月25日(月) 今日の2年生
1年たつと、成長を感じます。 やはり、2年生は、お兄さん、お姉さんになって...
4月22日(金) 今日の給食
とりめし 牛乳 若竹汁 五色あえ。 今日もおいしくいただきました。
4月22日(金) 今日の6年2組
習字の授業。 筆順の確認からはじめていました。
4月22日(金)今日の3年生
体育の授業。 よりよいスタートについて、学習を深めていました。
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年4月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS