瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月29日(木)6年生を送る会1
学校紹介
6年生へ心をこめた発表。
2月29日(木)6年生を送る会2
6年生も喜んでいてくれます。
2月29日(木)6年生を送る会3
一人一人が大活躍。
2月29日(木)6年生を送る会4
6年生に感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。
2月29日(木) 今日の給食
今日の給食は、りんごパン、牛乳、ポークビーンズ、ポテトサラダです。 りんごパン...
2月28日(水) 今日の給食
今日の給食は、五穀ごはん、発酵乳、カレー、イタリアンサラダです。 見た目も食感...
2月28日(水)今日のたんぽぽ組
ボランティアの方に読み語りをしていただきました。 おばけがでてくる話に、子...
2月28日(水)今日の1年生
算数の授業。 買い物の場面を想定しながら、計算問題を解いていきます。
2月27日(火)今日の2年生
菜の花です。 一つ一つていねいにやさしく植えていました。
2月27日(火) 今日の給食
今日の給食は、ごはん(あいちのかおり)、牛乳、生揚げとツナの煮物、愛知県産キャベ...
2月27日(火)今日の6年生
ボランティアの方に、読み語りをしていたきました。 ヨシタケシンスケさんの絵...
2月27日(火)今日の4年生
社会科テスト 高い集中力を発揮していました。
2月27日(火)今日の3年生
算数テストを返してもらい、間違えたところをしっかり確認し、やり直しをしていまし...
2月26日(月) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバです。 ビビンバには、人参やほうれん草な...
2月26日(月)今日の5年生
6年生を送る会の練習をしています。 なかなかいい感じで、準備万端のようです...
2月26日(月)今日の2年生
国語の授業。 熟語をノートに書き出す学習をしていました。 自分の力でた...
2月26日(月)今日の1年生
タブレットの学習は、個別的な活用が主と思われがちですが、教えたり、教えられたり...
2月22日(木)児童集会
今回は、保健委員会が企画・運営してくれました。 縦割り班で、「王様じゃんけ...
2月22日(木) 今日の給食
今日の給食は、黒ロールパン、牛乳、白菜のクリームシチュー、ツナサラダです。 ご...
2月22日(木)今日の4年生
4時間目は「赤ちゃん先生親子ふれあい教室」でした。 赤ちゃん(専用の赤ちゃ...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年2月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS