瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月23日(金)2学期終業式
学校紹介
本日、2学期を無事終了することができました。 本校の教育活動にご理解・ご協...
12月23日(金)学級活動の様子(続)
楽しい冬休みをお過ごしください。
12月22日(木) 今日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、三河赤鶏のチキンカツ、キャベツの...
12月22日(木)今日の4年生
英語の授業。 今日は、クリスマスをテーマに学習しました。
12月22日(木)今日の5年生
お楽しみ会の様子。 伝言ゲームをしていたようです。
12月22日(木)今日の6年1組
自分たちのテーマにそって、調べ学習をしています。
12月22日(木)今日の6年2組
プリントの答え合わせをしていました。
12月21日(水)今日の3年生
3年生も、低学年を抜けだし、落ち着いて授業に取り組んでいます。
12月21日(水)今日の2年生
一人一人が、自分の課題を見つけて、学期末のまとめに取り組んでいました。
12月21日(水)今日の1年生
道徳の授業。 道徳で学習したプリントを、しっかりファイルしていました。
12月21日(水) 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、凍り豆腐の卵とじ、千草あえ、りんごです。 りんごを...
12月20日(火)今日の4年生
理科の授業。 ヘチマの観察が終了です。
12月20日(火) 今日のたんぽぽ組
ペアーになって、先生からお題をもらい、そのお題にそって「質問をする。答える」を...
12月20日(火)今日の6年1組
プログラミングの学習。ロボットカーを使っています。
12月20日(火) 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華あえです。 中華あえには、缶詰の...
12月20日(火)今日の6年2組
総合的な学習。 自分たちで決めたテーマにそって、調べ学習をしていました。
12月20日(火)今日の5年生
理科のテスト。 真剣モードでかんばっていました。
12月20日(火)ストック回収
今朝、雪がちらつきましたね。 PTA有志の方々が、寒さ厳しい中、時間をやり...
12月19日(月) 今日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、しらすと切干大根のサラダです。 ...
12月19日(月) 今日の2年生
音楽の授業。 自分の担当した楽器で、上手に合奏できていました。
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年12月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS