瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月30日(水) 今日の4年生
学校紹介
理科の授業。 金属を熱したり、冷やしたりすると、体積がかわることを実験で確...
11月30日(水)今日の2年生
テストに取り組んでいました。2年生もシーンと静まりかえってテストができます。
11月30日(水)今日の3年生
社会科の授業、ノートもきれいにとっていました。
11月30日(水)今日の1年生
国語のテストに取り組んでいました。静かにできます。
11月29日(火)今日の6年2組
江戸文化の学習です。小学生には、なじみがないので、むずかしそうですが、がんばっ...
11月29日(火)今日の5年生
国語の学習。 古典芸能についての紹介文の学習です。ここでは落語です。
11月29日(火)今日の4年生
班ごとに、作品づくりに取り組んでいます。
11月29日(火)今日のたんぽぽ組
定規をつかっての学習に取り組んでいます。
11月28日(月)今日の3年生
算数の授業。 計算間違いをしないように、がんばっています。
11月28日(月)今日の2年生
今日も、立派な大根、かぶを収穫しました。
11月28日(月)今日の1年生
体育の授業。 ドッジボールです。速いボールを投げることができるようになって...
11月28日(月)今日の6年1組
算数の時間、百マス計算をしていました。 こうした地道な取組が、子どもたちの...
11月25日(金)今日の5年生
英語の授業。 買い物をするときの英語表現について学習をしていました。
11月25日(金)今日の6年2組
給食の配膳の様子。
11月25日(金) 今日の給食
今日の給食は、とりめし、牛乳、呉汁、厚焼き玉子、キャベツとツナのあえものです。 ...
11月24日(木)今日の4年生4
展望台からは、名古屋駅のビル群も見えました。 公園のアスレチックで、楽しく...
11月24日(木)今日の4年生3
お弁当の様子と展望台からの景色
11月24日(木)今日の4年生2
お弁当タイム2
11月24日(木)今日の4年生
木曽三川公園でお弁当タイム。
11月24日(木)今日のたんぽぽ組
校外学習で木曽三川公園に出かけました。 天気に恵まれました。
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年11月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS