瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年1組 体育
学校紹介
サッカーのミニゲームは、男子も女子も盛り上がります。なかなかの迫力です。
4年2組 音楽
6年生を送る会で演奏する「世界に一つだけの花」を練習しました。音階を頭に入れて...
1年生 生活
みんなでけん玉をやりました。名人めざして特訓です。
5年1組 体育
チームでシュート練習です。バスケットクラブ員を中心に、工夫をしながら取り組みま...
5年2組 性教育
今日は2組です。本当に偶然に偶然を重ねた小さな確率のもとに生まれてきた自分を、...
今日の給食(1月31日)
きょうの給食
献立は、瀬戸市産さといもの白みそ汁、鶏肉のてりかけ、野菜のおかかあえ、わかめごは...
6年2組 図工
テープカッター作りです。6年生最後の製作になります。いい作品に仕上げたいです。
4年生 総合
「二分の一成人式」で取り組む発表の話し合いです。今までの自分たち、現在の自分たち...
シルバーさんによる樹木の剪定
今日・明日と、シルバー人材センターからたくさんの方に来ていただき、校地内の樹木...
30分放課(1月31日)
スッキリ晴れた青空のもと、子どもたちは元気に遊びます。他学年の子と一緒に遊ぶこ...
読み語り(1月31日) 3年1組
「しっぽのつり」は、ずるがしこいきつねが最後にこらしめられるお話でした。語り手...
音楽 6年2組
パートごと、お互いに聞き合います。発表が楽しみです。
4年2組 体育
バスケットボールの単元です。パスを回してディフェンスをかわしてシュートを打つま...
4年1組 理科
「物のあたたまり方」の単元です。金属のあたたまり方を実験で確認します。分かった...
5年1組 性教育
「命のはじまり」の授業です。かけがえのない命として生まれてきた自分の大切さを再...
5年2組 外国語活動
3年後、英語は小学校の教科になります。小学校のうちに基礎をしっかり学んでおく必...
6年1組 体育
バレーボールのパスがなかなかつながりません。つながらないと試合になりません。練...
今日の給食(1月30日)
献立は、ひきずり、五色あえ、ごはん(瀬戸産あいちのかおり)、牛乳、お米のタルトで...
入学説明会(1月30日)
寒い中、ご参加ありがとうございました。
読み語り(1月30日) 4年生
図書ボランティアより
今日の語り手は、1組が清水さん、2組が押元さん。本校が誇る男性2トップです。
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年1月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS