1月30日 北館の足場が取れ始めました
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校紹介
今日は風が強く、晴れていても冷たい日になりました。それでも子どもたちは朝グラウンドで遊んでいました。子どもたちの強さには脱帽です。
北館を覆っていた足場とそのカバーが今日から順次外されていきます。数日後には足場のない、きれいにお化粧直しをされた校舎の姿が戻ってきます。これまで北館の中は日が入らず、とても寒かったのですが、これで少しは改善されるかもしれません。
5年生は家庭科の裁縫の授業でミシンがけの練習をしていました。練習用の布を使ってミシンがけをしていますが、うまくできたでしょうか。空縫い(ミシンに糸を通さずに縫ったもの)は上手くいっている子が多かったように思いますが、上糸を順番に通して、下糸を引っ張りだしてという作業は苦戦しそうです。
1年生は100を超える数の学習をしていました。2年生は詩を作ってみることになりました。3年生はタグラグビー、4年生は外で縄跳びとランニングをしていました。6年生は社会の授業です。高度経済成長期とオリンピックの頃の学習をしていました。