12月5日 版画制作が始まりました
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
学校紹介
今朝はどんよりとした曇り空でした。時折晴れ間ものぞきますが、寒々しい日になりそうです。昨日は風が強かったので、運動場のカエデの葉っぱが一気に落ちてしまいました。今年は紅葉の期間があっという間に終わってしまいそうです。
今日、5年生が版画の彫りに入っていました。先生の指示を聞きながら、思い思いに彫り進めていきます。版画の難しいところは、いかに彫らないところをわざと作るかだと思います。5年生は去年初めて木版画をしました。前回の反省や失敗を生かして、納得のいく作品を作ってもらいたいと思います。
3年生は、理科でものの重さについて学習していました。その中で「水平」と「平ら」という言葉の使い分けについても習っていました。「水平」とは文字通り、水がどこにも偏らない状態にあること、ですが、日頃は水平も「平ら」と表現していますが、理科の見方考え方の視点で考えると「水平」「平ら」は区別されるものになります。細かなことですが、学問を修めるということは言葉に厳密にならねばならないのだと痛感しました。