学校日記

第3回PTA役員会

公開日
2018/09/29
更新日
2018/09/29

PTAだより

 PTA会議室にて、役員会が行われました。
 はじめに、PTA会長赤川さんが流しそうめんやクリーン大作戦への協力のお礼を伝えられました。続いて、校長先生から、運動会が延期になっても授業に集中している、2学期は行事が多いので、押さえるべきポイントをしっかり押さえて取り組んでいきたいとの話がありました。
 経過報告の中で、「9月23日(祝)の教育シンポジウムで、『いい親は余計なことは言わない』という言葉が印象に残った」というお話がありました。必要なことは言わなければなりませんが、ときには黙って見守るということも必要なのですが、なかなかさじ加減が難しいですね。
 意見交換では、よりよいPTA活動について前向きな意見が出されました。児童数の減少に伴い、今までと同じように行うことが難しくなってきた活動もあるため、見直しをしながら現状に合った活動にしていく必要がありそうです。
 役員のみなさま、お忙しいところご出席いただきありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。