学校日記

修了式 (2)

公開日
2014/03/24
更新日
2014/03/24

校長室から

 修了証書授与につづいて校長式辞です。
 式辞の中で、浅井校長は平成26年度は開校40周年という記念すべき年であったこと、4月の始業式に掲げた「なかよくする心」・「くじけない心」・「思いやりの心」という3つの心が少しずつ育っていることが通知表(あゆみ)の所見からわかったことにふれ、「4月から一つずつ進級するので、今年度に達成できなかったことや担任から出された課題を新しい目標にしてがんばろう!そして26年度こそ、病気やケガに負けない丈夫な体とたくましい心で”欠席ゼロ”を達成しよう!」と子どもたちによびかけました。
 「一年間のまとめの言葉」では水野くん(5年)が児童を代表して発表しました。
 水野くんは、野外活動や運動会での思い出をはじめ、部活動に取り組む中で、あきらめずに継続することによって自分に力がつくことを学んだこと、さらに最高学年になる抱負を堂々と語ってくれました。