学校日記

校門周辺がちょっと変わりました・・・

公開日
2014/03/15
更新日
2014/03/15

校長室から

 八幡小学校の校門周辺には、外周道路を走る車のドライバーが横断歩道を渡る歩行者への視認性を向上させたり、周辺の違法駐車を抑止したりすることを目的に赤色のロードコーン(三角コーンとかパイロンなどと呼ばれています)が設置されていました。
 3月15日(土)、校門周辺に変化がありました。歩道に並行して設置されていた赤色のロードコーンが、黄色で逆U字型のバリケードに置き換えられていました。
 これまでの赤色コーンは夏の直射日光や風雨にさらされて材質が劣化してきたことが取り替えの理由のようです。
 破損がないよう、大切にしていきたいものです。
 
 最近は「ウサギ」や「サル」、「ゾウ」などの動物をあしらったバリケードを道路で見かけるようになりました。
 八幡小の近くにある学校の周囲にもこうしたバリケードがみられますね。