学校日記

きょうの給食(3月11日)

公開日
2014/03/11
更新日
2014/03/11

きょうの給食

[今日のメニュー]

・けんちん汁
・鉄火みそ
・わかめごはん
・牛乳

 「けんちん汁」は、もともと精進料理の一つとされ、肉などの動物性タンパクは加えられないことが多い汁物です。おもな材料である、とうふ、こんにゃく、ダイコン、にんじん、ゴボウ、里イモなどを胡麻油で炒め、昆布や椎茸などでとったダシを加えて煮込み、最後に醤油で味をととのえて完成です。
 「鉄火みそ」の「鉄火」とは、「熱した鉄のように赤い」という意味で、赤味噌を使うことから、この名前が付けられたそうです。
 栄養のバランスがとれた「体によい料理」で一皿に、さやいんげんをはじめ、にんじん、大根、大豆などの野菜や豚肉、こんにゃくなど・・たくさんの具材に味噌がしみこんで、まさに健康になれそうな一品でした。