きょうの給食(1月28日)
- 公開日
- 2014/01/28
- 更新日
- 2014/01/28
きょうの給食
[今日のメニュー]
・みそおでん
・千草あえ
・ごはん
・牛乳
・いもういろ
給食では、はんぺん、こんにゃく、にんじん、さといもなどの具材がダシ汁に入って加熱された「関東煮」として登場することが多いのですが、今日は赤味噌でコトコト煮込んだ「みそおでん」として調理されています。
「千草あえ」には、小松菜(こまつな)をはじめ、ひじき、油揚げ、オイルツナ、にんじん、ごまなどのいろいろな具材があえて美しい彩りで、美味しくいただきました。
さて、「学校給食週間」の限定メニューとして登場したのが「いもういろ」です。東海地方、とりわけ名古屋で生まれ育った私にとって、さつまいもをつかったこのおやつ、「鬼まんじゅう」という呼び名のほうがなじみ深いです。(覚王山あたりで有名なお店がありますよね?)
瀬戸市内でも「鬼まんじゅう」で通じるようですが、中心街ではまだまだ「いもういろ」と呼ぶエリアもあるんです・・・